かんりびと

アバター画像

行政書士を目指す人から合格後に開業を考えている人まで、実際に開業を体験した経験を基に、一人でも多くの行政書士が誕生する手助けをしたいと思います。

業務考察

2024/10/27

【行政書士開業直後の業務考察】(創業)融資申請業務

行政書士の業務を紹介していくページ 今回は「(創業)融資申請業務」です。   融資申請業務とは? 個人や起業が事業のための借入れを行うために、金融機関への借入れ申込のための事業計画の作成から、申込までをサポートする業務です。 特に、個人の起業、開業、開店のための借入れとして、日本政策金融公庫への融資申請が主な業務となります。 というのも、事業を始めていくと、必ず金融機関との付き合いが発生し、事業を行っている方は、自分で金融機関との相談を行います。 これに対して、これから事業を始めようとする個人は ...

業務考察

2024/10/27

【行政書士開業直後の業務考察】宅建業許可申請

行政書士の業務を紹介していくページ 今回は「宅建業許可申請」です。   宅建業許可申請とは? 不動産取引の仲介業務を行うために必須の許可です。 不動産取引は衣食住のうちの住を扱うため、常に需要があります。 不動産という高額な取引を業務とするので、宅建業者には保証金を預けることが義務となっています。 また、許可を取得するためには専任の宅建士が必須です。   どんな手続き? 基本的には申請書を作成し、宅建協会へ提出する手続きです。 保証協会への加入が必要ないほど資金に余裕のある会社はそうい ...

業務考察

2024/10/23

【行政書士開業直後の業務考察】法人設立業務

行政書士の業務を紹介していくページ 今回は「法人設立業務」です。   法人設立業務とは? その名のとおり、法人を設立するための手続きを代行する業務です。 一番多いのが株式会社の設立ですが、合同会社や社団法人、農業法人、医療法人、宗教法人などの設立もあります。   どんな手続き? 株式会社の設立を例にとって説明しますと、定款の作成から認証までを行い、司法書士さんへ設立登記の依頼と引き継ぎまでを行います。 場合によっては、設立登記後に行う開業の届出等も行います。   注意点 法人 ...

業務考察

2024/10/23

【行政書士開業直後の業務考察】相続業務

行政書士開業後の業務について考察していくページです。 今回のテーマは「相続」です。   相続とは? 亡くなった方の財産を分配する手続きのことです。 行政書士の民事業務の筆頭とも言える業務で、相続を専門に行う行政書士も非常に多いです。   どんな手続き? 法定相続情報一覧図 遺産分割協議書の作成 遺言執行者 相続財産の分配手続き などを行います。   注意点 許認可業務とは違い、申請の手引きはありません。 自分でしっかり勉強し、必要な手続きを迅速かつ慎重に進めることが求められま ...

業務考察

2024/10/23

【行政書士開業直後の業務考察】農地転用業務

行政書士の業務を紹介していくページ 今回は「農地転用業務」です。   農地転用業務とは? 農地は、農地法という法律によって保護されているため、そのままでは売買や農地以外の目的として土地を使用することが禁止されています。 そこで、農地の転用手続きを行い、売買の目的としたり、農地以外の目的での土地の利用を可能とします。 農地転用には、農地を農地のまま所有者を変える3条、農地の所有者が農地以外のものとして土地の種目を変える4条、農地を農地以外の種目に変更したうえで所有者を変える5条の申請があります。 ...

業務考察

2024/9/13

【行政書士開業直後の業務考察】遺言書作成業務

行政書士開業後の業務について考察していくページです。 今回のテーマは「遺言書作成業務」です。 ※この記事にはプロモーションが含まれます。   遺言書作成業務とは? 人が亡くなったとき、相続人に対して財産が分配されます。 この分配方法については、基本的には法定相続人が決められた割合で相続することになります。   生前、相続人以外で尽くしてくれた人へ特別に財産を残したい。 相続人のうちの特定の人にだけ財産を残したい。 など、希望の形で財産を分配してほしい場合には、遺言書を作成しておく必要が ...

開業

2024/9/12

開業セミナーは必要か?開業直後、準備中に来るひよこ狩りに要注意

行政書士で開業する人は未経験での開業が最も多いのが現状です。 未経験での開業・・・不安なのは、どんな感じで依頼をもらい、どうやって業務を行うか。 ということですよね。   筆者も開業したときは、ものすごく不安でした。 さらに、行政書士の仕事についてすぐに知りたい気持ちも多く、開業セミナーを受けるか迷いました。   行政書士は未経験で開業する人が多く、資格の登録に実務経験も必要ありません。 そのため、このような開業セミナーや開業セットの販売等の誘いが非常に多い士業という特徴があります。 ...

業務考察

2024/12/28

【行政書士開業直後の業務考察】建設業許可申請業務

行政書士の業務を紹介していきます。 開業後、どんな業務をメインにするのか、参考になれば幸いです。 今回は「 建設業許可申請業務」です。 難易度 ★★★★☆ 報酬 ★★★★☆ オススメ度 ★★★★★ 難易度等の記載について・・・試験的に記載していますので、他業務と比較して変動させる予定です。ご意見があればコメントまで。   建設業許可申請とは? 建設業とは、建物や工作物を作ったりする仕事で、建設業法上では29の業種に区分されています。 基本的に、一定額未満の工事を請け負う場合、許可は不要ですが、一 ...

業務考察

2024/8/19

【行政書士開業直後の業務考察】車庫証明業務とは?

行政書士の業務を紹介していくページです。 今回のテーマは「車庫証明」です。 ※この記事にはプロモーションが含まれます。     車庫証明とは? 一般ユーザーが車を買う場合、車を保管する場所が必要です。 そこで警察署へ必要な書類を提出して車の保管場所(車庫)の証明書を発行してもらいます。 この車庫証明書がなければ車の所有権の取得や移転の手続きができませんので、車に関する重要な手続きとなります。 これが車庫証明業務で、主な特徴は以下のとおり。 依頼から完了まで数日間で終わるため、報酬もすぐ ...

開業

2024/10/23

PDF文書編集ソフト【さよなら手書きシリーズ】

行政書士業務は官公署へ提出する書類を代理して作成することですが、手書きでの作成というのはあまり好ましくありません。 今の時代の行政書士はPCで書類を作成するスキルが必須です。 PCでの書類作成スキルの1つとしてあげられるのが、PDFの編集スキルとなります。 許認可申請の申請書をPDFでダウンロードした場合など、PDFを印刷して手書きで提出するより、PCで編集して作成するほうが効率も仕上がりも段違いです。   筆者が実際に使用していて、開業時にも手が届きやすいおすすめのPDF編集(書き込み)ソフト ...